未分類

【多頭飼育ケースK】NEW

人もねこも一緒に支援プロジェクトで関わる11ケース目の多頭飼育家庭の不妊手術を実施しました。

今回のケースは、動物担当の市職員さん、生活保護担当の職員さんからの相談を受けて対応しました。

猫の飼育頭数は8匹とそこまで多くはありませんが、室内の環境悪化がひどく、大掃除の支援が入っていました。

福祉の担当職員さんと1月に家庭訪問をし、3月に一斉不妊手術の流れとなりました。

生活保護受給世帯ですが、医療費の実費は飼い主さんで捻出可能ということになり、不妊手術の医療費実費は飼い主さんに負担していただきました。

動物病院までの送迎交通費や体調不良の猫さん3匹の治療費は人もねこも一緒に支援プロジェクトで負担しました。

【支援フードの御礼】

皆さまからご寄付いただいた支援フードをお渡ししました。ありがとうございます!

人もねこも一緒に支援プロジェクトの目的活動を支援する。↓

https://hitonecocare.thebase.in/

多頭飼育崩壊から立て直しを頑張っている家族にフードを支援する。↓

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3D3MN429EJCGA

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3D3MN429EJCGA

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中