イベント, 活動

福祉と猫の勉強会&交流会2が無事に終了いたしました。

福祉と猫の勉強会&交流会2が無事に終了いたしました。

リアル参加60名、ZOOM視聴13名、計73名の方にご参加いただくことができました。

沢山の方に関心を寄せていただき心より感謝申し上げます。

また交通費の支給すらできないにも関わらず、事例発表依頼や運営サポート依頼を快く受けてくださった皆さま、本当にありがとうございました。

素晴らしい発表や仕事をしてくださったおかげで、とても熱量のある会になりました😭✨

会場に足をお運びくださった皆さま、リアルタイムでご視聴くださった皆様ありがとうございました。

素人による配信ゆえ、聞きづらいことや見にくいなどあったと思いますがご容赦頂ければ幸いです。

【サポーターになって猫と一緒に生活の立て直しを頑張っている家族を支えてください!】

人もねこも一緒に支援プロジェクト寄付サイト

イベント

福祉と猫の勉強会&交流会2を開催します

【福祉と猫の勉強会&交流会2を開催します】

2024年3月17日14:00〜17:00

会場: 大阪市動物愛護体験学習センター

参加費: 無料(要事前申し込み) 定員50名

遠保の方向けに1部のみZOOM配信(アーカイブ視聴1週間)を試みてみようと思います。

2023年7月に開催させていただいた福祉と猫の勉強会・交流会は60名を超える参加者のもと、大盛況に終わりました。前回の詳細はこちら

「多頭飼育崩壊は社会福祉と動物愛護の多機関連携が必要です。」と環境省がガイドラインを作って2年が経ちます。

実際に問題に直面してから、連携を取ろうと思っても人間福祉と動物愛護業界では共通言語がなく苦戦するケースが多い印象です。

それでも、様々な地域で体当たりに的に事例を向き合っている現場の方々が沢山いらっしゃいます。

そこで、今回は講義的な物は無しにして、前半は事例10本ノック!

猫と福祉が絡む問題にぶち当たった経験のある、行政職員さん、NPO職員さん、ケアマネさん、などなど、様々な立場の方からリアルな事例を発表していただきたいと思います!上手くいったケース、悔いが残ったケース、色々な事例を共有してもらい一緒に学んでいきましょう!

後半は、前回時が短いと苦情をいただいた(笑)、社会福祉系のお仕事をしていらっしゃる方と動物愛護活動をしている方とのゆるい交流の場をまたやります。今回は30分ではなく1時間に拡大しました!

現在の活動領域や所属は問いませんので、興味のある方はぜひご参加ください。

1部のみ参加、2部のみ参加も可能です。

動物問題に前向きに活動されているケアマネさんや、人の福祉も含めて考えて活動している猫ボランティアさんも参加してくださるので、個別に相談したいケースがある方もぜひご参加ください。

※相手を批判したり、不満をぶつけたりする場ではありません。

参加申し込みは終了しています。

※ZOOM視聴希望の方もURLをお送りしますので、参加申し込みフォームへの入力をお願いいたします。前回ZOOM配信の希望が多く、今回頑張って実施してみようと思いますが、素人が実施しますので上手く配信できない可能性もございます。そこはもうご勘弁ください・・。泣

【1部 事例発表者一覧】

1.NPO法人 人と動物の共生センター 鈴木さん(岐阜市)

2.旭区西部地域包括支援センター 八橋さん(大阪市)

3.捨て犬捨て猫ゼロの会 成瀬さん(浜松市)

4.浪速区役所保健福祉課 徳田さん(大阪市)

5.NPO法人 人と動物の共生センター 松本さん(鳥取)

6.門真第1地域包括支援センター 篠田さん(門真市)

7.淀川区役所保健福祉課つながる体制推進員 近藤さん(大阪市)

8.ハッピータビークリニック 橋本先生(八尾市)

9.京都市京都市保健福祉局 医療衛生企画課 動物愛護担当 大久保さん(京都市)

10.大阪市健康局健康推進部生活衛生課(乳肉衛生・動物管理グループ)多田さん(大阪市)

11.多頭崩壊崩壊当事者Kさん・人もねこも一緒に支援プロジェクト小池(対談式)

イベント

研修会のお知らせ

【研修会のお知らせ】シェア喜びます。

2023年度 鶴見区障がい者基幹相談支援センター主催 研修会
「人もねこも安心して暮らす地域を目指して~多頭飼育崩壊を防ぐために わたしたちができること~」

に、人もねこも一緒に支援プロジェクトも登壇し、民間団体の立場から、実際の事例から多頭飼育崩壊の背景と支援について、話題提供します。

参加無料です!

参加申し込みはこちら

イベント

【福祉と猫の勉強会&交流会を開催します】

【福祉と猫の勉強会&交流会を開催します】

2023年7月2日13:00〜15:30

会場: 大阪市動物愛護体験学習センター

参加費: 無料(要事前申し込み)

「多頭飼育崩壊は社会福祉と動物愛護の多機関連携が必要です。」と環境省がガイドラインを作って2年が経ちます。

実際に問題に直面してから、連携を取ろうと思っても人間福祉と動物愛護業界では共通言語がなく苦戦するケースが多い印象です。

分かりあえないことは決して無く、お互いに相手のことを知りたいと思っている人も沢山おられて個別に相談をいただくことが多々ありました。

そこで、社会福祉系のお仕事をしていらっしゃる方と動物愛護活動をしている方とのゆるい交流の場を試験的に作ってみようと思います。

現在の活動領域や所属は問いませんので、興味のある方はぜひご参加ください。

1部のみ参加、2部のみ参加も可能です。

動物問題に前向きに活動されているケアマネさんや、人の福祉も含めて考えて活動している猫ボランティアさんも参加してくださるので、個別に相談したいケースがある方もぜひご参加ください。

※相手を批判したり、不満をぶつけたりする場ではありません。

参加申し込みはこちら

イベント

京都医健専門学校でゲストスピーカー

京都医健専門学校のY先生の授業に呼んでいただいて、ひとコマは「人もねこも一緒に支援プロジェクト」の具体的な活動やベース理論の話しをさせていただきました。

2コマ目は猫プロ代表が事例を提供し、Y先生のファシリテーションで事例検討のワークをしました。進め方上手です。

とても充実した時間を過ごすことができました。

社会福祉士の卵の皆さんに沢山猫の種を植えてこれました!感謝!
ペットも家族として捉えて、支援をデザインしてくれる援助職者が増えますよーに!

 

イベント

ネコ市ネコ座@神戸 参加のお知らせ

2月23~24日に開催される

ネコ市ネコ座 with PRINA

のステージイベントに人もねこも一緒に支援プロジェクトも参加します。

2月24日(日)14:45~15:20

ステージで、「多頭飼育崩壊現場レポート」をします。

多くの方に、多頭飼育崩壊とその支援の在り方について知っていただけれと思います。

入場はチケットが必要です。

チケット購入はこちら

 

イベント

人もねこも一緒に支援プロジェクト交流会&チャリティーライブ

人もねこも一緒に支援プロジェクトをもっと気軽に知っていただくために。色んなご意見を聞かせていただくために。交流会&チャリティーライブを企画しました!ぜひご参加ください(^^)/
歌手ジョアンの生ライブ、NPO法人Salutの可愛い雑貨販売もあります☆

日時:10月21日(日)
13:00~16:00
参加費:1,000円(ワンドリンク、デザートつき)
会場:Cafe Felice
京都府 京都市中京区 小川通三条下る猩々町123

43851509_1865525670161700_471062748780822528_o交流会チラシ

 

イベント

市民活動デビュー応援コース

「大阪市生涯学習まちづくり市民大学-通称:いちょうカレッジ」プレ本科『市民活動デビュー応援コース』
で、人ともねこも一緒に支援プロジェクト代表が講座を担当します。

いちょうカレッジは「学んだことを地域で活かす」をテーマに学びと実践の環境を実現するまちづくり市民大学です。

日時:9月28日 金曜日 10:00~12:00
対象:大阪市内在住または在勤の方
定員:30名(申し込み多数の場合、抽選)
受講料:無料

e5a4a7e998aae5b882e7949fe6b6afe5ada6e7bf92e382bbe383b3e382bfe383bc.jpg