【NEWケースI】
人もねこも一緒支援プロジェクトがメインで関わる9ケース目の多頭飼育崩壊家庭の一斉不妊手術を実施しました。
推定50〜60匹という当初の相談でしたが、最終的に54匹の不妊手術とノミ駆除、ワクチンが完了しました。
今回も経済的に余裕があるわけではありませんが、生活保護受給世帯ではないため、1匹あたり3,500円の手術費はご家族に負担していただきました。
それ以外にかかった医療費やレンタカー代、交通費、人手は人もねこも一緒に支援プロジェクトで負担しました。壁の穴の中に15匹以上入り込んでしまっていることが分かり、当初の予定よりも長く5日間に渡り、捕獲と搬送と手術の繰り返しとなりました。
【お礼】
●先日の特集番組の放送を見てくださった方々からご寄付をいただきました。そのおかげで、今回手術を頑張ってくれた猫さんたちにノミ駆除薬とワクチン(1匹あたり1,500円)をプレゼントすることができました。ありがとうございました!
●支援フードを送ってくださった方々のおかげで、手術1ヶ月前から栄養のあるフードをたくさん食べてもらうことができました。ありがとうございました!
●50匹以上の多頭の不妊手術を2日間で実施してくださった大阪ねこの会さま、ありがとうございました!
●猫さんたちの捕獲、運搬や捕獲器の消毒と洗浄など2日間学生ボランティア3名がお手伝いしてくれました。Mさん、Mさん、Mさん(3人とも、Mさん被りでした。笑)ありがとうございました!
●初めから終わりまでみっちり手伝ってくださったねこから目線。のUさん、ありがとうございました!
●ケージや車の貸し出し等をしてくださったのらねこさんの手術室さん、最終日に捕まった2匹の猫さんの手術を急遽受けてくださった伊丹ねこスペイクリニックさん、ありがとうございました!
●最後まで頑張って捕獲をやりきってくださった飼い主さん、ありがとうございました!これからもよろしくお願いいたします。
【その他ケースの詳細はHPから】https://hitonecocare.wordpress.com/…/%e8%a6%8b%e5%ae…/
【支援フードの御礼】
皆さまからご寄付いただいた支援フードをお渡ししました。ありがとうございます!
人もねこも一緒に支援プロジェクトの目的活動を支援する。↓
https://hitonecocare.thebase.in/
多頭飼育崩壊から立て直しを頑張っている家族にフードを支援する。↓