【定期訪問報告】
皆さまからご寄付いただいたケアフードを届けてきました。
ご飯の時は一部屋に63頭が集まってきます。
猫密度の高さに驚きますが、ご飯が用意されるのを大人しく待ち、食べているときも一定の秩序があることにまた驚きました。
ケアフードが必要な子たちは、ケージや棚の上といった高所で個別の小皿で食べています。
元気な子たちは床で、大皿で食べています。
ケアフードをご支援いただいた皆さまのおかげで、猫たちの体調もだいぶ改善されました。また先月の重医療費は先々月分の8分の1の金額で済んだそうです。
ご家族から「臭いの問題をもっと改善したい」という意欲が出てきましたので、暑くなる前に、大掃除と壁紙の張り替えなどを実施していくことになりました。
皆さまからの支援のお陰で、猫の体調が落ち着き、ご家族の心にも余裕が出てきていると感じました。
ケアフードをご支援いただいた皆さま、Facebook等で応援してくださっている皆さま、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
ケアフード・大掃除用品を支援する↓
https://www.amazon.jp/gp/registry/wishlist/3D3MN429EJCGA
人もねこも一緒に支援プロジェクトへ寄付をする↓
https://hitonecocare.thebase.in