活動

多頭飼育家庭のその後、新しい飼い主探し支援

8月28日に一斉避妊去勢手術が終了した猫さんたちとご家族の様子を見に、30日に家庭訪問しました。

まだ、少し体調が回復しきっていない子もいましたが、すっかり落ち着いている子もいました。

DSC_2436DSC_2490

生後半年くらいの子猫たちは、大人の猫に比べて回復が早いです。

DSC_2468

餌に集まる猫たち。ごはんが行き届いているのか心配になってきました。

DSC_2493

手術からの回復具合が心配なので、再度フードの支援を募集させていただくことにしました。

何度も申し訳ないのですが、手術を頑張った猫たちの体力回復のために、フードのご支援をよろしくお願いします。

Amazon欲しいものリストを作成しました。直送希望の方は送り先をお伝えしますので、メッセージをお願いします。

お問い合わせ

手術の際に、新しい飼い主探しを視野に入れて血液検査をしてもらった子猫たち。

飼い主希望者を募ったところ、続々とお問い合わせが!

ペコちゃん、ニコちゃん、マロくんは、9日(土)に飼い主希望者さんのお家で面会をします。

飼い主希望者のご自宅に伺わせていただき、じっくりお話をし、お家をみさせていただいたうえで、大丈夫そうであれば、トライアル期間にはいります。

トライアル期間とは、正式譲渡前に、1週間~1ヵ月程度、猫がホームステイをする期間のことを言います。

その間に、飼い主希望者さんの家族に深刻な猫アレルギーが出ないか、きちんと愛情をもってお世話をしてくださる方か、猫との相性は大丈夫かといったことを見る期間です。

この期間は、猫の所有権は人ねこケアPJにあります。

トライアル期間を無事終え、飼い主希望者と人ねこケアPJ側、双方の合意ができた場合は、正式譲渡に移ります!

いいご縁に恵まれますように!!

手術直前に生まれた子猫さん。

離乳まで元気にそだってくれたら新しい飼い主探しさんを募集します。

DSC_2485

がんばれ~!!

 

物資支援はこちらからお願いいたします。

Amazon欲しいものリスト

 

ご寄付はこちらからお願いいたします。

寄付ページ

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中