人ねこケアプロジェクトで支援している猫76頭の多頭飼育家庭の猫たちの一斉避妊去勢手術のために、飼い主さんへのスケジュールと、手術管理表と個体管理タグを作成しました。
タグに猫さんの名前や性別など書き込み終わったときには腱鞘炎になるんじゃないかと思いました(大丈夫でした)。
タグは青い方をケージに付けて、黄色方は手術を受ける猫さんと伴に移動し、手術や処置がすべて完了したら、タグの通しNo.を見て、また同じケージに戻すようにします。
76頭もいて、ほとんどグレーの毛色だと、飼い主さん以外は見た目で判断することができないので、、、。
また、体調に心配な部分がある猫さんは、タグに内容を書いておき手術前に獣医さんに診察してもらいます。
支援いただいた物資は、順次支援家庭にとどけ、手術日までに猫さんたちの体力をつけるよう沢山ご飯をあげてもらっています。
本日は家庭訪問して、手術12時間前の絶飲食についてなど再度丁寧に説明してきます。